WordPressの新着記事にサムネイルを簡単につけることができる「Newpost Catch」プラグインですが、おかげさまでいろいろなところでご利用いただいている、という連絡をいただいてます。つい3日ほど前にも、私のFacebookページを介して「使っているよ!まじありがとう」と、メッセージをいただきました。作った甲斐がありました。とてもうれしいです!
ただ・・・私個人的にはもっともっと、「活用の手助けとなれば」と思っています。特に、
- WordPressやPHPについて「これから知識を付けていこうと思われている方」
- 「作業時間をなるべく短縮したい」といった方
など、そんな立場の方にとって、活躍できるプラグインでありたいなぁと思います。
と、そんなことを思っていたら、最近「Newpost Catch」プラグインをご利用いただいている方で、特に「このやり方、ぜひともマネしてほしい!」といったサイトがいくつもいくつも見受けられました。これは嬉しいです。とても勉強になる使い方ですので、張り切ってご紹介します。
ブログ「タムカイズム」をご紹介します
何かと交流させて頂いている、タムカイさんが運営する「タムカイズム」も「Newpost Catch」プラグインをご利用いただいてます。
今回は、「タムカイズム」のプラグイン導入事例についてご紹介します~。
「タムカイズム」ではこう使っています
これは、通常の使い方ですね~。すべての記事に対して最新記事を表示しています。
ここからが上手です。ウィジェットを1つ追加しています
もうウィジェットを1つ追加して、「特定のカテゴリの最新記事」を表示しています。これは、よい使い方ですね。
さらにウィジェットを追加し、導線もバッチリなコンテンツのできあがりです
「タムカイズム」では、私が確認した時点で合計3つの「Newpost Catch」プラグインのウィジェットを使っています。そして、やっぱりうまいなぁと思うのが、「このカテゴリの記事、もっと読めるよ!」という感じで、特定のカテゴリ一覧へのリンクを設置しています。「このカテゴリに対して、もっと情報を探したい!」という衝動に自然と駆られますね。とても見習いたい使い方です。
「タムカイズム」のやりかたをマネする方法
特に参考頂きたいのが、「カテゴリ別新着記事」です。Newpost Catchプラグインのウィジェットを追加すると、下のように設定欄が現れます。
下の部分にカテゴリのIDを入れることで「カテゴリ別新着記事」を設定することができます。
詳しい設定の方法は、以下にまとめてあります。
【「カテゴリ別に表示できる」などいろいろ機能追加しました】WordPressプラグイン「Newpost Catch」バージョンアップしました
こちらの「1.カテゴリ別に新着記事を表示/非表示」の項目をご参考くださいませ。
まとめ
プラグインが良い使われ方をすると、作った私もとてもうれしく思います。タムカイさんありがとうです~。今回ご紹介した「カテゴリ別最新記事」は、特にピックアップさせたいカテゴリの記事を最新で並べることができるので、もし、「ああ~!これやりたいんだよ!」なんて思われた方がいらっしゃいましたら、ぜひともご活用いただけますと嬉しいです。
というわけで、「かっこいいなぁ」とか「これはいい!」という使い方をされているサイトは、これからもご紹介させて頂きたいと思っていますので、よろしくお願いします~。
追記:気付かなかった・・・
トップページにも使われていただと!
褒められた!うれしい!あとトップページに「Newpost Catch」ウィジェット入れるのもオススメ!→【「Newpost Catch」プラグインおすすめ導入事例】「カテゴリ別新着記事」のじょうずな使い方 http://t.co/LMGwkvXlfA @s56bouyaさんから
— タムラカイ(タムカイ) (@tamkai) July 23, 2013
ここの部分ですね!気が付かなかったですw
なんだと!
@s56bouya タムカイズムの面倒だけどやりたかった部分のほとんどは「Newpost Catch」でできています><
— タムラカイ(タムカイ) (@tamkai) July 23, 2013
うれしいですね。
ありがとうございます。
このページを共有する