以前、下のようなページを書きました。
記事の趣旨はタイトルの通り、「静的ページにブログの最新の更新情報を画像付きで表示する方法」を書いたものです。これを読んでいただいた方の多くから、
「複数のサイトのRSSをこうやってまとめて表示できないかな。サムネイル付きでよ!」
みたいな会話が出てきてましたんで、ちょっと調べてみましたが、やり方がありました。結構使えると思いますので、興味がありましたらご参考ください。
2015/12/02追記
2015/12/02からGoogle Feed APIが403エラーになって使えない、という方が多いという話を聞いたので、Google Feed APIのページを見ると以下のように書かれていました。
This API is officially deprecated. See our deprecation policy in our Terms of Service for details.
このAPIは非推奨となっていますね。詳細は追いかけている途中です。
2015/12/04追記
「なんか使えるようになっていた」という話を聞いて、私も動作確認しましたが動いていますね。
とは言え、非推奨となっていることには変わりありません。代替手段は今のうちに考えておいた方がいいです。ちなみにGoogle Feed APIを使わない方法の1つとして、以下のリンク(英文)のようにjQueryを使うとできます。
How to parse an RSS feed using JavaScript?
また、WordPressで似たようなことを行うには「fetch feed」を使うとできます。
この記事の内容をある程度ご理解頂けている方は、上記の方法で代替するのはそれほど難しくないんじゃないかな、とは思っています。
というわけで、ちょっとこの先の動向が読めませんが・・・もし今後使えなくなった後でも、コードの書き方や考え方などはどこかで使うかもしれないと思っているので、このままページは掲載いたします。
Google Feed APIを利用しましょう
1.まずは・・・Google Feed APIとは何か
ブログなどで用意されているRSSフィード(最新情報を配信してくれるもの)を読み込んで、任意の場所に表示させることができます。
もっと単純に言うと、「他のサイトの最新の更新情報を、自分のホームページに表示させる」 これができます。(※以前は利用の際にAPIキーが必要だったんですが、現在は不要です)
2.最初に「Google Feed API」を使用するためのスクリプトを読み込みます
下のコードを書きます。コードの意味は「これからAPIを使用しますよ~」って感じです。
<head>~</head>内に書きます。
<script src="https://www.google.com/jsapi" type="text/javascript"></script>
これを書いてようやくスタート・・・。
3.それでは、コードを書きます(サンプルです)
ちょっと長いですけども、下のような感じで書きました。コード内で特に注意する点は、コメントを書いています。<head>~</head>内に書きます。
<script type="text/javascript"> google.load("feeds", "1"); var FA = new Array( //配列です。ここに、取得したいRSSフィードを加えるだけです "https://www.imamura.biz/blog/feed/", //私のブログのフィードURL "http://attrip.jp/feed", //attripさんのブログのフィードURL(なぜか「/」を入れると取得できない) ); function initialize() { var feedsArr = new Array(); var numEntr = 1; //各サイトのフィードを読み込む数(3サイトなので、投稿が3つ表示されます) var container = document.getElementById("feed"); var cnt = FA.length; for (var k=0; k<FA.length; k++) { var feed = new google.feeds.Feed(FA[k]); feed.setNumEntries(numEntr); feed.setResultFormat(google.feeds.Feed.JSON_FORMAT); //JSONフォーマットに整形 feed.load(function(result) { if (!result.error) { for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) { var entry = result.feed.entries[i]; var eimg = ""; var imgCheck = entry.content.match(/(http:){1}[\S_-]+((\.png)|(\.jpg)|(\.JPG)|(\.gif))/); //データを取得する拡張子を指定 if(imgCheck){ eimg += imgCheck[0]; //配列の1番目に格納されたデータを取得(つまり、1枚目の画像を取得) } else { eimg += 'https://www.imamura.biz/blog/wp-content/themes/alltuts/images/logo_blog8.png'; //画像が取得できなかった場合の代替画像のURLを指定 } var attributes = ["title", "link", "publishedDate", "contentSnippet"]; var ind = feedsArr.length; feedsArr[ind] = new Array(); feedsArr[ind][0] = Date.parse(entry[attributes[2]]); // 日付でソート(並び替え) feedsArr[ind][1] = entry[attributes[1]]; // link feedsArr[ind][2] = entry[attributes[2]]; // publishedDate feedsArr[ind][3] = entry[attributes[3]]; // contentSnippet feedsArr[ind][4] = entry[attributes[0]]; // title feedsArr[ind][5] = result.feed.title; // site title feedsArr[ind][6] = eimg; // thumbnail } } cnt--; if (cnt == 0) { feedsArr.sort(); feedsArr.reverse(); for (var j = 0; j < feedsArr.length; j++) { var aE = document.createElement("A"); var h3 = document.createElement("H3"); var p = document.createElement("P"); var spanD = document.createElement("SPAN"); aE.href=aE.title=feedsArr[j][1]; aE.appendChild(document.createTextNode(feedsArr[j][4])); h3.appendChild(aE); spanD.appendChild(document.createTextNode(feedsArr[j][2])); spanD.appendChild(document.createTextNode(" ("+feedsArr[j][5]+")")); p.appendChild(document.createTextNode(feedsArr[j][3])); p.appendChild(spanD); container.appendChild(h3); container.appendChild(p); var img_link = document.createElement("img"); img_link.setAttribute("src", feedsArr[j][6] ); img_link.setAttribute("width", "100" ); //幅:width属性に100pxを指定 container.appendChild(img_link); //img(画像)タグを出力 } } }); } } google.setOnLoadCallback(initialize); </script>
やっていることはそれほど難しくなくて、RSSフィードで取得した情報をJSON形式に変換して、HTMLで出力しているだけのことです。
4.最後に、フィードを表示させるhtmlを書きましょう
下のコードをhtmlファイルの<body>~</body>内に書きます。
<div id="feed"></div>
これは何かと言うと、先ほど長々と書いたコードを、表示させる場所を作っているって感じでOKじゃないかと思います。まあ・・・よくわからないですかね。この表現がいつも難しいと感じます。
が、とりあえず以上です。
それでは、具体的にどんな表示になるの?ってのが知りたいことだと思いますので、下に書きました。
上のサンプルを実行すると、こうなります
更新順に並んで、サムネイルもばっちりです。もちろん、この3サイトが更新されると、表示順も変わります。(新しい更新が一番上に表示されるってことになります)
Attripさんの更新は、とにかく早すぎ!w
おまけ:私はこう使っています
例えば私は、コードをカスタマイズして、さらにCSSなどで整形して横並びにしています。
表示の方法も、例えばあらかじめ一定数のサイトを登録しておいて、ページ表示の度に、ランダムで表示させるってのも面白いかもですね。
まとめ
Google Feed APIは、複数のサイトをまとめるようなよくある「ポータルサイト」でよく利用を見かけます。
今回ご紹介した方法は、
- 読み込んだサイトのRSS全体を更新日でソートして
- 視覚的にも目に留まりやすい画像(サムネイル)をつけて表示できます
ので、用途はポータルサイトに関わらず、いろいろ想像できます。
例えば私が今回設置しているように、普段から交流あったり、自分が好きで読んでいるブログやサイトなどを表示することで、「あ~、このサイト、自分も読んでますよ!おもしろいですよね!」などと言うような、思わぬ共通点も得られるんじゃないか、と思います。
また、今回ご紹介した「Google Feed API」は、フィードの形で配信されているものならば、概ね取得できます。加えて、例えば同じGoogleのサービスで「Feedburner」といった外部サービスからも取得できますので、わざわざフィードのURLにアクセスしてデータを取得しに行く工程も省略でき、トラフィックも軽減できることも、メリットの1つだと思います。
今回はWordPressで作った私のブログでやってみましたが、「Google Feed API」はJavascriptが利用できる環境でしたら、だいたいどこでもできます。詳しくは、こちらの公式サイトでどうぞ。
参考リンク
画像取得のコード以外は、ほぼこちらのサイトを参考にいたしました。
Google AJAX Feed API and multiple feeds |xhtml.ru
とても勉強になりました。大変助かりました!
今のところ問題なく動作していますが、ご紹介した内容で、もしかしたらもっと効率のいいコードの書き方があるかもしれないです。
もっとこうすればいいよ!みたいなのがございましたら、是非ともご教示いただけますと幸いです。
アメブロを読み込みたいのですが、広告表示を消したいです。
色々と別サイトに書いてある事を試してみてはいるのですが、うまくいきません。。
どのようなコードを書けば良いのでしょうか?
教えて下さい、宜しくお願いします。
2013/10/05 17:02:04
ツイート
シェア
あ、どうもコメントありがとうございます!
「別サイトに書いてある事を試された」のであれば、そちらでご質問などをされたほうがいいかもです~。
加えて、私はアメブロのことはそんなに詳しくないので、お力になれない、かも・・・すいません。
2013/10/06 21:48:30
ツイート
シェア
imamuraさん はじめまして!
この記事、このサンプル、すごいですね!
といいましても、javascript私は理解できないのですが。。
そんな中、このようなお願いをするのはぶしつけと重々承知の上
リクエストがあります。
CSSで形を整えるには、どこをどうしたらよいのか
教えていただければ大変嬉しいです。
何卒ご検討の程お願い申し上げます!
追伸 上のコメントの竹内さんの質問なのですが、
http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=DrFZRK663RGaE1sE1pzWFw
↑こちらでに対象のURLを入力するとPRを消したRSSが吐き出されます。
2013/12/16 13:56:14
ツイート
シェア
Emiさん、はじめまして。コメントありがとうございます!コメント内容にお答えする前に、以下の2つについて確認させていただけますでしょうか。
1.CSSで見た目を整えたいということですが、ご自身で本記事のサンプルコードを動作させて、表示をお試しされましたでしょうか。
2.また、HTML,CSSについてはどれくらいの理解がございますか。例えばですが、自力でHTMLでコードを書いて、そのコードに対してCSSで見た目を整える(背景の色や、テキストを太字にするなど)ことは、技術的に習得されていますでしょうか。
上記の確認の意図は、どれくらいの理解度をお持ちかによって、解説する範囲をある程度絞ることができますので、私も説明がしやすいな~と思いました。もしよろしければ、お聞かせいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします!
2013/12/17 23:54:31
ツイート
シェア
Imamuraさん
こんにちは。
ご返信ありがとうございます!!!!!!!(涙)
1、については、表示をためしてみて、実際に表示させることができました。
css にてfeed内で見た目を変えようと試みたのですが、失敗に終わっております”
2、については、ばっちり習得しておりますっ。ワードプレス、ムーバブルタイプでオリジナルテーマなども作っております。
しかし、javascriptについては、jQueryプラグインをあちこちからコピペして使う程度でして、理解できておりません。
年末でお忙しいとは存じますが、丁寧にご対応いただきまして、大変感謝しております!
ありがとうございます!よろしくお願いいたします!
2013/12/19 00:02:07
ツイート
シェア
ご返信ありがとうございます。それでは、本記事通りのサンプルコードを正常に動作できたとしたら、以下のようなhtmlが出力されます。
■html
<div id="feed">
<h3>タイトル</h3>
<p>抜粋<span>日時(サイト1)</span></p>
<h3>タイトル</h3>
<p>抜粋<span>日時(サイト2)</span></p>
<h3>タイトル</h3>
<p>抜粋<span>日時(サイト3)</span></p>
</div>
上記のhtmlコードに対して、cssで装飾をします。以下は例です。
■css
/*タイトル*/
#feed h3{
font-size:12px;
}
/*タイトルのリンク*/
#feed h3 a{
color:#ddd;
}
/*抜粋*/
#feed p{
border:1px solid #999;
}
/*日時*/
#feed p span{
font-weight:bold;
}
/*画像*/
#feed img{
vertical-align:top;
}
という感じなのですが、WordPress等をご使用されているということですと、もしかしたらご質問の意図は、「出力されるhtmlコードを変更されたいのかもしれない」と少し感じたのですが、いかがでしょうか。もし、出力するコードを変更されたいのでしたら、サンプルコード中に以下のfor文があると思います。
for (var j = 0; j < feedsArr.length; j++) {
/*ここをループさせて出力しています*/
}
上記のfor文の中身をカスタマイズすることで、出力するhtmlコードは変更可能です。具体的な方法をお知りになりたい場合は、個別に記事にいたします。
2013/12/20 01:47:15
ツイート
シェア
imamuraさん
ご返信いただきましてありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!
まさに、
「出力されるhtmlコードを変更されたいのかもしれない」
↑
このことでした””
質問内容を汲み取ってくださり、ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!
例えば、↓のような具合のことを行いたいです。
タイトル
抜粋日時(サイト1)
タイトル
抜粋日時(サイト1)
タイトル
抜粋日時(サイト1)
具体的に教えていただきたいです!
個別記事にしていただけますと嬉しいです!!
メリークリスマス!!!
2013/12/21 14:17:54
ツイート
シェア
imamuraさん
お世話になりまして、ありがとうございます!
すみません!
たとえば実現したhtmlコードのところが
間違っておりました”
↓こういう感じです。
タイトル
抜粋日時(サイト1)
タイトル
抜粋日時(サイト1)
タイトル
抜粋日時(サイト1)
それでは、引き続き
メリークリスマス!!!!
2013/12/22 15:13:18
ツイート
シェア
あ、あれ””
何度もすみません””
feed内で、それぞれのエントリーをdivで括たコードを入力していたのですが、
表示が反映されないようでして”、
意図としましては
「それぞれのエントリーをdivで括る」というようなことで、
伝われば嬉しいです。
さらに、メリークリスマス!!!!!!!
2013/12/22 15:17:44
ツイート
シェア
ああ~、コメントを新しくいただいていたのを気が付かず記事を書いてしまいました^^;
とりあえず一度お読みいただけますか。一応、自力で解決ができるような補足も入れています。
それでもやっぱり難しい・・・という感じでしたら追記しますw
2013/12/22 17:31:54
ツイート
シェア
やっぱりそうでしたか~。記事を書きましたので、ご参考ください!
Google Feed APIでサムネイル付きで複数サイトの最新記事を取得する際、出力するhtmlコードを変更する方法
https://www.imamura.biz/blog/google/15237
これでどうですかね・・・?
2013/12/22 17:19:49
ツイート
シェア
imamuraさん!
記事化いただき、ありがとうございます!!!!
コメントは、新しいエントリー内にしますっ
https://www.imamura.biz/blog/google/15237
2013/12/25 11:52:51
ツイート
シェア
ぶしつけな質問で恐縮ですが、RSSを10コ取得して最新の記事を3つだけ表示する方法はないでしょぅか?教えていただけると助かります。
2014/01/26 11:47:40
ツイート
シェア
コメントありがとうございます。もう少し具体的に教えて頂けますでしょうか。
2014/01/26 11:55:36
ツイート
シェア
当方サイトのトップページに注目ブログとして10コのブログの最新記事を新しい順に掲載しているのですが、10コすべてを掲載するとスペースをとってしまうので、掲載する記事を5つに限定したいと考えています。RSSで取得したすべてのブログ記事の中から最新の記事5件を表示する方法について、アドバイスをいただけると助かります。
2014/01/28 17:49:09
ツイート
シェア
どうも、ご返信ありがとうございます。
for (var j = 0; j < feedsArr.length; j++) {
という記述がある部分の「feedsArr.length」を数字に変更するとできます。5つでしたら、
for (var j = 0; j < 5; j++) {
って感じです。どうぞお試しください~。
2014/01/28 18:49:55
ツイート
シェア
早速、返信をいただき大変有り難うございます。指定の場所を変更して簡単にできました。とても助かりました。ありがとうございます。
2014/01/28 19:21:28
ツイート
シェア
質問だらけの中大変恐縮なのですが、この記事にあるまさに「左から、更新日の新しい順に並んでいます。」
のような横並びのものと全く同じものを実現したいのですが(ずっとこれを探していました)イマイチCSSとHTML部分をどうしたら良いのかわかりません・・・宜しかったらご教授願えませんでしょうか?
2014/01/27 02:05:19
ツイート
シェア
どうもコメントありがとうございます。コメント欄で書くのがちょっと難しいので、個別に記事にしようかと思っています。少しだけおまちください~!
2014/01/30 15:08:10
ツイート
シェア
うわー無理な質問にありがとうございます(´;ω;`) 感謝ですm(__)m
2014/01/30 21:24:21
ツイート
シェア
回答記事を書きました。
【回答しました】Google Feed APIを使って出力した結果を横並びに表示させたい場合
https://www.imamura.biz/blog/google/15939
どこまで説明をすればいいのか悩みましたが、ひとまず読んでください~。不明点がありましたらこちらでも回答記事中でも大丈夫ですので、コメントくださいませ!
2014/02/01 03:59:56
ツイート
シェア
初めまして、とても参考になりました。
自分も試して見て表示はされたのですが、表示に5秒ほどかかってしまうのはしょうがないですかね?
2014/02/05 21:26:26
ツイート
シェア
っと思ったんですが画像が取得できてませんでした・・・w
このサンプルをそのまま貼り付けたのですが。
2014/02/05 21:31:59
ツイート
シェア
記事を参考にさせて頂きとても参考になっております。
1点だけアドバイスを頂けないでしょうか。
@nifty のココログにスマートフォンのアプリ(@nifty純正ココログアプリ)で、画像をアップロードすると、拡張子が無くなってしまっています。現状ではブラウザが対応している為か、ブログ(ココログ)上では写真が表示されています。
スクリプトでは
var imgCheck = entry.content.match(/(http:){1}[\S_-]+((\.png)|(\.jpg)|(\.JPG)|(\.gif))/); //データを取得する拡張子を指定
となっている所、拡張子がない場合どうしたら良いのでしょうか。
現状は画像が取得出来ない状態になっており、事前に用意された画像が表示されています。
ちなみに、ブログで画像の部分は以下の表記になっています。
記事本文
自分なりに
var imgCheck = entry.content.match(/(http:){1}[\S_-]+((\.png)|(\.jpg)|(\.JPG)|(\.gif)|(.*$))/); //
とした所、下記の値を取得して来ました。
" width="100" >
余計な値()を取得してしまいます。
正規表現は勉強不足の為,お手間を取らせてしまいますがアドバイスを頂ければ幸いです。
2014/03/07 21:21:49
ツイート
シェア
Imaruraさんのお蔭で、新しいHPに自社の外部ブログのフィードを掲載することができました。
ただ、HPに合わせてレイアウトを変更してみたのですが、どうしても変更できないことがありアドバイスを頂けないかと思っております。
因みに、jqueryについてはコピペで使用する程度。cssも本を見ながらどうにか・・・という感じです。
レイアウトの希望としては、左側に画像を配置して画像の右側にタイトルと文章を表示させるというものです。
それに関してはcssでどうにかこうにか形になりましたが、タイトルごとの行間隔・・・と言いますか、写真ごとの行間隔と言いますか、間隔が開きすぎてバランスが悪いものになっています。
現在は、全体をline-heightで「0em」を指定して少しだけ間隔を狭くしている状態です。それをしなければ、枠からはみ出してしまいます。 又、pの部分は2行にわたることがあるので「1.5em」にして行の間隔を開けている状態です。
説明が下手くそで申し訳ありません。
何か良い解決方法はありますでしょうか?アドバイス頂ければ嬉しいです。
2014/06/24 14:35:15
ツイート
シェア
間隔が開いてしまう原因が、position:relative;で指定しているからだと分かりましたが、position:absolute;だとh3やpが重なってしまいます。
しかも、クロームやファイヤーフォックスではちゃんと枠の中に入っているのに、IEだけが現状で飛び出しています。(IEって・・・)なぜか、タイトルが行方不明だし・・・。
cssのみでレイアウトするのは厳しいのでしょうか。
2014/06/24 15:20:26
ツイート
シェア
どうもコメントありがとうございます。
そうですね~・・・実は、私が説明があまり上手じゃないということもあって、文章だけ進めますと解決まで時間がかかるんじゃないかなとは思っています。もし可能でしたら、そのHPを見せて頂くことはできますでしょうか。
2014/06/26 13:33:11
ツイート
シェア
bouya Imamuraさん
お返事いただき有難うございます!現在はどうにか枠の中に入ってはいるのですが、デザイン的にはもう少し詰められるとキレイになる・・・という私のわがままなんですが・・・。
お忙しい中、お返事を頂けただけでも嬉しいです。
お時間がある時にHPを見て頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
2014/07/09 16:19:23
ツイート
シェア
コードを参考にRSSの表示はうまく出来たのですが
クリックした際、別ウィンドウで開くことは可能でしょうか?
2014/09/12 04:06:49
ツイート
シェア
可能です。以前書いた記事をご参考ください~。
Google Feed APIでサムネイル付きで複数サイトの最新記事を取得する際、出力するhtmlコードを変更する方法
https://www.imamura.biz/blog/google/15237
2014/09/12 09:26:01
ツイート
シェア
いやあ、もう、有難うございました!
これとほぼ同じ方法で設定させて頂き、大変勝手ながらブログでも紹介させて頂きました。
http://curation.nakamurayuji.com/archives/2335
2014/10/12 02:05:31
ツイート
シェア
お役にたててうれしいです。
こちらこそ、ご紹介どうもありがとうございます~!
2014/10/12 10:00:02
ツイート
シェア
大変、参考になります。ありがとうございます。
記載のコードを利用させていただいているのですが、呼び込んだ画像の大きさがwidth=100とならず非常に大きな画像が表示されてしまい困っています。呼び込んだ画像の大きさを変えるには、どこをいじったらいいのか教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
2014/10/12 18:06:38
ツイート
シェア
具体的にどのサイトでどんなコードを書かれているかを、教えて頂ければ何か返信ができそうです。
ですが、このページのコメント欄のこれまでのやり取りを見ていただけたとして、コメント欄の中にコードを貼り付けてもあまりスムーズな解決にはならなさそうです。ですので、可能でしたら今困っている状況を見させていただけたほうが早そうです。
2014/10/12 18:33:24
ツイート
シェア
早速、返信をいただきありがとうございます。ブログのデフォのHTMLで試してみたところ指定された画像サイズで表示されましたので、私がこれまでにHTMLに手を入れた部分が干渉して画像がのサイズが正常に表示されないものと思われます。お騒がせして申し訳ありません。もう少し研究してみます。
2014/10/12 20:24:06
ツイート
シェア
何度もスミマセン。どうもIEのみ表示されないようです。他のブラウザは正常に画像サイズが表示されておりました。
2014/10/12 22:14:29
ツイート
シェア
あっ、いえいえ~。そうですね・・・ミヨシさんが予想されている通り、他のHTMLのタグやスタイルシート(CSS)が優先されて適用されていて、そのような現象になることはあると思います。
もしお時間があるようでしたら、巷にあるHTMLやCSSの書き方などの書籍で技術を習得されるいい機会なのでは・・・と考えてもいます。
すみません、具体的な解決方法のご提案とはなっていないとは思うのですが、ここまででご提供いただいている情報からですと、以上ようなご案内になります。
2014/10/13 14:57:08
ツイート
シェア
初めまして、外部ブログをHPへ設置したくていろいろと探したり試したりしながらやっとコチラのサイトへ辿り着くことができました。ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!こんな私でも設置できた!と感動!!
本当に感謝しております、皆様のコメント等も読ませて頂きました。そこで自分なりにレイアウトのカスタマイズを行っていますがなかなか上手くいかず滞っております。。。。、お忙しいとは思いましたがコメントさせて頂きましたm(_ _)m
おまけ:私はこう使っています ←のサムネイル横並びの様なレイアウトを目指して行っていますが、コードのカスタマイズ等が初心者で全然意味がわかっておりません…htmlとcssなら多少いじれるのですが…
もし宜しければ私にでもできそうな方法を教えていただけないでしょうか。
図々しいお願いかと思いましたが頼れる方が他にいないので宜しくお願いいたします。
2014/12/10 16:57:10
ツイート
シェア
どうもはじめまして。コメントありがとうございます。似たようなご質問が多かったので、以前以下のような記事を書きました。
【回答しました】Google Feed APIを使って出力した結果を横並びに表示させたい場合
https://www.imamura.biz/blog/google/15939
こちらはご参考いただけましたでしょうか。
2014/12/10 18:07:46
ツイート
シェア
お忙しい中、早速の丁寧なご回答を頂きありがとうございますm(_ _)m
お返事か遅くなりすいません。記事を確認させて頂き、試してみたいと思います。
本当に、ありがとうございます!!!
2014/12/10 21:52:08
ツイート
シェア
私の説明が不足している点や、少し理解が難しい箇所もあるかもしれませんが、お試しください!
2014/12/14 14:52:36
ツイート
シェア
初めまして!他のサイトにはない素晴らしい記事ですね。
Google+の投稿を自分のサイトに表示させる為に、この記事を参考にさせて頂いております。ありがとうございます。
1つ質問させて頂きたいのですが、通常は問題なく投稿内容、画像共に問題なく表示されるのですが、画像が複数投稿されている時は画像が表示されずに困っています。
具体的にいえば、Google+の投稿に画像を2枚以上添付して投稿すると、自分のサイトの方には画像が表示されなくなってしまいます。1枚だと問題なく表示されるのですが……。
2枚以上添付して投稿したとしても画像を表示させたいのですが、どのようにソースを変更すれば上手くいきますでしょうか?2枚以上画像がある場合、それらの画像の1枚目の画像だけを表示させるというのが理想なのですが…。
宜しくお願い致します。
2014/12/22 19:03:21
ツイート
シェア
どうもはじめまして~。
Google+の投稿を自サイトに表示させるっていう方法がすごいな~、どうやってやるんだろう・・・と思いまして、正直逆に私が教えてほしい感じですw
その方法次第では、もしかすると何かご返答ができるのかな~と思いました。
Google+のAPIを利用しているのでしたら、複数の画像を投稿した場合にそれぞれ画像URLが格納されているのは試したことがあるので、カスタマイズできるな~とは思ったんですが・・・
返信が遅れてしまいましたので、もし既にこの件について解決されているようでしたらスルーくださいませ。
2014/12/29 23:42:35
ツイート
シェア
明けましておめでとうございます。
お返事ありがとうございます。
下記のURLのQ&AのベストアンサーがImamura様のこの記事を参考にしてGoogle+の投稿を自サイト内に表示させていた為、それをカスタマイズしているのが現状です。
http://q.hatena.ne.jp/1397022519
色々試してみてはいるのですが、やはり画像を2枚以上添付して投稿すると、自分のサイトの方には画像が表示されなくなってしまいます。
2015/01/05 11:34:22
ツイート
シェア