google+の話を。つい最近では、google+でも企業ページとして作成することが可能になりました。今後、情報発信の基点をgoogle+にされる方も少なくはないでしょう。と、言うわけで今日はWordPressとgoogle+との連携方法をご紹介します。
「Google+Blog」プラグインのダウンロード&インストール
配布サイトはこちらです。
http://www.minimali.se/google+blog/
- 有償版(作成者名なし)
- 無償版(作成者名あり)
どちらかを選択してダウンロードしましょう。私は、無償版をダウンロードしました。
導入方法は、
- ダウンロードしたファイルを解凍
- FTPソフトなどで、wordpressの「plugin」フォルダ内にアップロード
- wordpressの管理画面から「プラグイン」を選択
- 該当するプラグインを「有効化」する
以上です。毎度の流れですね。
設定画面
こんな感じです。
【google+blog プラグインの設定画面】
とてもシンプルな設定です。
重要な設定項目は
- API key
- Google+ Profile Id
この二つです。これを設定していれば、とりあえずデフォルトの設定のままでも大丈夫です。
上のキャプチャ画像は私なりに設定をしました。
私の設定をざっくりと書くと、
- googleのAPIコンソールに表示されている、「API key」の入力
- google+のプロフィールページの「ID」を入力
- google+での投稿過去20件分をgoogle+カテゴリーに振り分けてwordpressにも表示する
- その際、google+の特徴的な機能であるリンク先のサムネイルの表示や
- コメント数の表示も選択できる
すいません、説明が下手なことを忘れていました・・・要するに、画像表示・カテゴリの振り分け・コメント表示などの細かい設定もできるということです。
画面サンプル
こんな感じになります。
【google+blogプラグインを使ってWordPressに同時投稿の連携をさせたところ】
これはgoogle+に投稿したものがWordPressにも表示されていますね。ページ右側には「最新記事」としてgoogle+の投稿がほとんどです^^;ただし、ちゃんと時系列になっており、WordPress本来の投稿も間に挟まっていますね。
タイトルの「たこ刺し、また来ました♪」の下部をご覧下さい。これは、google+上で付いたコメント数を表示してくれています。画像もしっかり表示されています。
ところで、たこ刺しうまそうでしょう。うまいです、実際。もう3日連続で食べてます。
まとめ
google+の新機能の実装はすさまじく速く、最近では、google+ページなるものが作成できるようになりました。より一層、ソーシャルメディアの使い方、具体的には情報発信の方法を考える必要が出てきている、と私は思います。
特にビジネスとしてページを作られた方は、より発信する情報は選ばないと大変危険ですね。皆さんはこの機能をどう使われるでしょうか。大変興味があります。
ちなみにこのプラグインは、個人のgoogle+ID、google+ページのIDでもどちらでも利用できます。google+ページのIDでこのプラグインを利用する場合は、さらにターゲットを絞ったブログにもなりえるかもですね。全ては使い方次第ですね。私も是非勉強させていただきたいと思います。
というわけで、最後に私もgoogle+ページを作成しました。http://gplus.to/Imamura.tetsuya/よろしければ「+1」だけでもしてやってください!それではまた~。
このページを共有する