いつも忘れてしまうので、書いておきます。。まずは、サンプルのhtmlコードから。
サンプルhtml
<ul class="box"> <li>リスト1</li> <li>リスト2</li> <li>リスト3</li> </ul>
上のサンプルhtmlのulタグに「class=”box”」が書いてありますので、それぞれこのように書いてスクロールバーを表示させます。
【横だけ】スクロールバー
ul.box{
overflow-x:scroll;
}【縦だけ】スクロールバー
ul.box{
overflow-y:scroll;
}
このページを共有する